ポット(プランター)と土でカンタンに栽培!ベランダで【ミニトマト】が出来る~家庭菜園の野菜は美味しい~!

ベランダでミニトマト作り 食べ物

戸建て住宅であれば「家の庭の土」で自家栽培。

またマンションに住んでいればベランダに「プランター(鉢)」を置いて野菜作りができます。
(ベランダで野菜を作る場合 土やプランターは必要)

私自身は【野菜作り】は、好きなのですが、めちゃめちゃ上手(得意)でもありません。。。(*v.v)。

しかし、ベランダに何も植わっていないのも、何だか シンプルすぎて寂しいもの。
[adrotate banner=”2″]
そういうわけで、今年の夏は【ミニトマト】に チャレンジしましたよ~!

今まで、ゴーヤーやキュウリは 栽培したことがあります。
ですが【ミニトマト】は 初めて作る 初心者なのです(*゚∀゚)

夏野菜ならミニトマト作りだぁ~♪

私の頭の中の イメージ・・・
『トマトの収穫時期には ゴロゴロとミニトマトが出来て もう食べきれないほど。。。』

そんな 素敵なことを 思い描いてました。

小学校の校庭でも【ミニトマトの畑】は見かけます。
また、近所を散歩していても、夏といえば きゅうりやナス、そして【トマトやミニトマトの畑】を目にします。

トマトの枝が大きくなり、生い茂り、赤やオレンジ色のトマトの実がなっている畑を見ると、こんな私でも出来そう~!

と、テンション上がります。(かなり前向きな私。。。o(^^o))

プランターと野菜土を買うためホームセンターへ

家のベランダには、横長のプランターがあります。

ホームセンターへ行くと、大きな丸い鉢タイプのプランターも多く売っていました。
野菜や花のポット

横長プランターも良いけど、深さがあって丸い鉢タイプもほしいなぁ。。。

『菜園ポット 10号 容量は15リットル』

↑ 10号ポット(プランター)に、実際に植わっている【本物のプチトマト】が ホームセンターでは展示されていました。

トマト苗が植えてある様子を見ると、購買意欲は かなり上がりますぞ。笑

加えて、この位の大きさのプランターが【ミニトマト植え】には適当である♪ と分かりやすいのも嬉しい。

さて、土も 値段が安いのや高いもの 成分もいろいろあります。

野菜の土・培養土
詳しくは・・・分かりません(*´Д`)
なので、普通に “ 野菜用の土 ” と書いてある土を買いました。

ミニトマト栽培のための野菜の土
(実際にミニトマトで使用した土)

アマゾン(ネット)でも販売してますので、チェックしてみてください。

『自然応用科学 ACE(エース) 花と野菜の培養土 14L』

ホームセンターで買ったポットと土

私が【ミニトマト栽培】のために購入したものです★

●10号(容量15リットル)の丸型ポット
●野菜の土 14リットル 2袋
●ミニ(プチ)トマト苗の名前「シュガーオレンジ」を1苗

【ミニトマトのシュガーオレンジ】は、オレンジ色の実がなるミニトマト。

プチトマトのシュガーオレンジ
使用品種=チェリーゴールド
鮮やかなオレンジ色で、糖度が高いくて甘い。
気軽に家庭菜園で楽しめるミニトマト。

赤色のプチトマトも良いけど、オレンジ色のトマトも可愛いかなぁ♪と思って決めました。

オレンジの実で酸っぱそうですが、実際とても甘くて、多く収穫できるそうです(^ε^)♪
(かなり楽しみだ~~!)

トマト苗は双葉が元気に残っているものを購入しよう

ホームセンターで売られている【ミニトマトの苗】。

せっかく買うのだから、丈夫で大きく育ってほしいです。
(たくさんトマトも食べたい 笑)

丈夫な元気な苗って、どんなものを買えば良いのか、少し紹介します。

●トマトのお勧めの苗の様子
「苗半作」という言葉があります。
それは、元気な苗に育てば、野菜作りには、すでに半分は成功したと同じ!という意味合いです。

良い苗で作り始めることが、とても大事だそうです。

【ミニトマトオススメの苗】・・・根元を見る。初めに出てくる「双葉(子葉)が2枚元気!」であれば 良い苗。

また、ホームセンターで買う時には、小さな黒色のポットに植わってます。
そのポットを、手に取り 少し動かしてみてください。

動かしてぐらついてしまうなら、根がしっかりと張っていない。。。
グラグラしない苗を選びましょう♪

葉っぱも 大事です。
枯れたり、黄色になっていない葉っぱを 選ぶこと。
また、四方に しっかり葉っぱが張っていることも大切です。

野菜用の土をポットに入れ 苗を植えるだけ!

今回買ったポット(丸型プランター)の容量は15リットル。
ですので、土はそれ以上は必要では?と思った。

「14リットル入りの野菜土」では、入れる土が足らないといけないので 2袋(28リットル)買ったのが その理由。

本当は【ミニトマト作り】・・・真剣にやらないといけないのかも。。。
私、当時 栽培をかなり甘く見ていました 笑。

なので、買った新しいポットの底には、拾ってきた 大きめの石(サイズ5~6センチほど)を 敷き詰めて、それから「野菜土(培養土)」を 入れただけです (。-人-。)

ミニトマトをマンションのベランダで栽培
超テキトーーーーである 笑。

甘いトマトの実が、多くできて みんなで食べる夢はふくらむのに、その仕込み段階が・・・テキトーですみません!Σ\( ̄ー ̄;)

ミニトマトの黄色い花が咲いてきた

6月中旬に植えたトマトの苗「シュガーオレンジ」。
適当に植えたけど、おかげさまで枯れずに、着実に伸び育ち【ミニトマトの身長】も 70センチ位になった。

ベランダで見るのが 楽しみな日課の一つ~★

そんな中、7月初旬過ぎて “ トマトの黄色い花 ” が 咲き始めたo(^◇^)

ミニトマトの黄色の花
(緑色の葉の 上の方 “ 小さな黄色い花 ” が付き出すと、かなり嬉しい)

自分で育てていると、二倍可愛いんですよね (∇ ̄*)o

花が咲き終わるとトマトの実がついている!

“ トマトの黄色い花 ”が咲き終われば、プチッと 小さな 丸い実が 付いています。

わ~ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!【THE・ミニトマト】ですぞ~!

トマトの黄色の花
(青緑色なトマトの実が付いています♪)

ミニトマト「シュガーオレンジ」を ぼちぼちと収穫♪

【青緑色のミニトマト】が「オレンジ色」となり、食べごろには、少し 月日がかかりました。
(オレンジ色になったのは 7月下旬くらい)

赤い色がつき始めてきたミニトマト

色がオレンジになれば、さらに 愛おしい。
オレンジの実が、あちこち なりはじめると、ベランダも明るく感じ 嬉しいなぁ。。(^ε^)

ベランダでミニトマト栽培

初試食!ミニトマト「シュガーオレンジ」

1回の収穫はたくさん採れることはありません。
(苗が1本ですからね 笑。)

とはいえ、家族で【3個づつ分けたミニトマト】であっても、食べるのは嬉しいもの☆

8月中旬 実際に収穫した【ミニトマトのシュガーオレンジ】。
収穫したベランダのミニトマト
(肥料もあまりやってないので、小ぶり)

食べた感想・・・少し酸っぱかった。笑。
また、皮も少し固かったかな。。。

多分、私の『栽培方法が下手』なのだと思います (;^ω^A

家庭菜園が上手い人は、本当に【ミニトマト】も 甘いものができますもんね。
(実家の父は、野菜作りがとても上手です。今年 ミニトマトも宅急便で送ってくれましたが、超甘くて 皮もやわらかでした♪)

まぁ【ミニトマト作り初心者】の私です。

今回、出来たトマトの甘さは足りなかったけど、オレンジの実がなった事実は 嬉しいです(*^ ・^)

ミニトマトを丈夫に美味しく育てるためのコツ

【ミニトマト作りのコツ☆】を調べましたので、少し紹介します。

ベランダのミニトマト

●日当たりの良い乾燥した場所に植える

トマトは もともと「南米のアンデスからメキシコ」に伝わり 栽培されました。

南米の気候は “ 昼間はカンカン照りで 夜は冷え込む ” というもの。
つまり、湿気の多い場所は 苦手な野菜なのです。

●トマトの樹には 支柱し固定する

トマトの背丈が20~30センチ程度になれば「黄色の花」が咲きます。

花が咲き始めたら『支柱』を立てて、トマトの樹が折れないようにしましょう。

蔓(ツル)性植物であるゴーヤーやキュウリのように、トマトは自分で支柱には巻きついてはくれません。

ですので、トマトの成長に合わせて、気にしながら 支柱に麻などのヒモで結びましょう。

●「わき芽」は 小さいうちに摘む

トマト・・・葉 → 葉 → 葉 → 花という順番で 伸び育ちます。

葉を出した茎(くき)のすぐ上に「芽」が出てきます。
これを「わき芽」と言います。

「わき芽」を摘めば、主の茎に栄養がいき、丈夫に大きく育ちます。

「わき芽」のチェックは週に一度は摘みましょう。
意外と早く「わきめ」はドンドン成長します。。。

1週間以上「わき芽チェック」を放っておけば、たちまち主茎か「わき芽」か分からないほど大きくなります。

※万が一、大風や台風で「主茎」が折れてしまったら「わき芽」を主茎に変更して 育てることもできます。

9月中旬に入ったけれど、まだまだトマトの樹(枝)は元気!
【ミニトマトの実】を 付け続けています。

ベランダの収穫できるトマト
(1メートル20センチくらいには、なってるミニトマト。ミニではないじゃん!笑)

今まで 収穫をちょこちょこしてきました。

収穫数では『ミニトマト50個』はゲットできた気がします(・∀・)/

私は今回 初めて【ミニトマト栽培】に トライしましたが、本当に 丈夫に元気よく 大きくなってくれました 笑。

毎朝、ベランダへ出るのが 楽しみになりましたもんね☆
[adrotate banner=”2″]
広いベランダでなくても、1メートル四方の広さがあれば十分【ぷちトマト栽培】は可能o(^^o)

枯れて失敗したからといって、どうなるわけでもありません。
(そりゃぁ、寂しいけどね 笑)

気楽に、楽しく【ミニトマト作り】をやってみてくださいね。

収穫できたら、すごく嬉しいし、美味しいですよ!

(栽培キットも、今では販売しています。チェックしてみてね。)

以上 skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました~♪

ー春と夏の野菜 関連記事 ー
◆苦いけど胃腸を活発にするうえ体(健康)に良い!夏休みの自由研究はゴーヤーで決まり!
◆年賀状に可愛い!オリジナルな手作り芋版画・レンコン判子・小松菜のはんこなど~野菜ハンコの作り方~
◆バーベキューも楽しめる!田尻漁港・日曜朝市は魚だけでなく野菜も買える!
◆カンタンなのだ!筍(たけのこ)掘り方・方法~コツやタケノコ掘りの道具(クワ)~
◆6月1日から発売の暑中・残暑見舞はがき「かもめ~る」で夏野菜・トマトとナスを絵手紙で描いた

生活情報しぼりたて☆をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました