時々 目が痛いときは 誰でもあります。
しかし「目が痛い」にも いろいろな症状があります。
眼球自体に痛みを感じるのでなく 瞬き(まばたき)すると “ まぶたと眼球が当たる(擦れ)こと ” により 痛みが発生することがあります。
小学生などの子供さんも 手が汚れたまま 目をこすれば やはり炎症を起こしやすいです。
あきらかに 目のまぶた上が腫れているものは「麦粒腫(ばくりゅうしゅ)」という よく言う「ものもらい(めばちこ)」が ほとんど。
モノモライの見た目インパクトは大きく、日本の怪談「四谷怪談のお岩さん!?」みたいに 腫れあがることも。。。
(学校や仕事にも 行きにくいですよね~)
しかし、麦粒腫(ものもらい)のような 眼のまぶた(瞼)が腫れてもない。
けれど、まばたきすると チカチカと痛い 違和感があるんだよな~。
病院へ行くほどでもないけど「まぶた裏の痛み」・・・なんだろう!?
よく見ると 本当に小さな水疱が 瞼裏(マブタウラ)にできてた実際のお話を 実歴として紹介します。
[adrotate banner=”2″]
瞼(まぶた)は腫れてないがチクチク痛いがものもらい?
麦粒腫や ものもらい(めばちこ)とも言われる病気のばあい、家族が見ても 友達が見ても すぐ気づくほど 眼のまぶたが赤く腫れます。
痛みが強いと 放っておくのも辛く 眼科へ診察に行き 治療薬をもらいます。
しかし、パッと見る「見た目」では まぶたが腫れていることはない。
でも、瞬きした瞬間に なんとなくチクチクした眼の痛みがある。。。
普段は 気にしていないのに、やはりチクンと痛ければ 鏡で確認します。
チクチク痛いと感じる まぶたウラ箇所をよ~く観察すると、本当に小さな「透明な水疱」が 2個ほど出来ていました。
[adrotate banner=”2″]
まぶた裏にある「水疱」がこすれて痛いから心配
↑絵で描いてみた まぶた裏の水疱
目を まばたきした瞬間 チクンと痛みが発生するのは “ まぶた裏が眼球にこすれて痛い ” のだと分かりました。
プチっと「水疱」ができていなければ、こすれる 摩擦するものが無いため 痛みは出ません。
しかし「透明な水疱」ができているせいで まばたきの度に それが当たり痛いのです~。。。
とはいえ、カンタンに「水疱」も消えません。
また「水疱」がどんどん大きくなれば 眼医者さんに行く必要も。
が いまのところ「プチっと小さい水疱」で 顔からはわからないので このまま治癒したいと思いました。
そこで買った目薬が市販の「抗菌目薬」なのですが[1回の使い切りタイプ目薬]で とても便利なのです★
[adrotate banner=”2″]
1回1回使い切り「ロート抗菌目薬」は衛生的で効く!
結論から書くと 1回使い切りの「抗菌目薬」は衛生的で 非常に有り難いです。
そもそも 目薬(めぐすり)って、昔から ↓ 以下のような形状で販売しているのがほとんど。
ドラッグストアで目薬を購入したばかりなら 安心して目にさせますが 段々と日数が経過してくると・・・目薬の成分 大丈夫かなぁ?
(目薬のキャップあるけど 一度開封したものなぁ。。。)
と不安に感じることもあります。
目の疲れや、ショボショボして使用する『疲れ目用の目薬』であれば 多少の期限は良いか~と思うけど(いや 思わないですかね 笑)。
目のカユミや痛み、炎症のある症状なら なおさら目薬の中味成分も 新鮮 フレッシュなものが良いと思います。
そんな思いに応えているのが【ロート抗菌目薬】☆
【ロート抗菌目薬】も 外箱で入っていますが、目薬本体の形状が とても素晴らしい。
箱のなかには 1個の目薬が入っているのではありません。
なんと「小分けされた目薬」が20本入っているのです。
(オレンジの袋に 各5本ずつ入ってる)
“ ちょっと目が痒いなぁ。。。すこし赤いかな? ”
そんなとき、目薬1本を開け 点眼します。
1回につき 2,3滴使っても 1本分の薬は無くなりません。
およそ 人にもよりますが、1日~1,5日ほどで無くなる量0,5ml。
すこし かゆい、少し痛みがある目なら 早めの点眼のおかげで 治る確率が かなり上がります。
[adrotate banner=”2″]
使い回しができない目薬は「使い切り目薬」のが 便利
このような「使い切りタイプ目薬」は 自分だけで使うのではなく、暮らしている家族とも シェアできます。
よくある ↓ 普通の目薬では、共有して使うことは不潔です。
また 別の病気が感染するリスクもあるため 同じ目薬の使用は不可能。
ところが「使い切りタイプ目薬 ロート抗菌目薬」は、薬が少量(0,5ML)の目薬が20本入りなので、同じ目薬を使うことには なりません。
外箱には “ 小さなお子さまにも ” と記載あるので 大人のみの使用でなく、子供さんも使えそうです。
ものもらいにロート抗菌目薬「目の表面に薬剤がとどまる」
20本入りの【ロート抗菌目薬i】を 詳しく調べてみました。
効果・効能としては「ものもらいや結膜炎」「目のかゆみ」「まぶたのただれ」など。
イプシロン-アミノカプロン酸と グリチルリチン酸二カリウムが 効果的に炎症を鎮める。
強い抗菌力を持つ「サルファ剤」を基準内最大配合。
「滞留性設計」と言って、ヒプロメロースとアルギン酸の2つの粘稠剤(ねんちゅうざい)を配合し、目の表面に薬剤(サルファ剤)が長くとどまります★
目薬の成分がサラっとしていると、頬をつたって 涙のように流れてしまいがち。
ですが、この【ロート抗菌目薬i】は、すこし トロンとした目薬成分で粘り気があります。
なので、さした目に できるだけ長期にとどまることで 効き目が高くなるようです。
ところで、目をこすったりすると 炎症を起こしたり カユミが出やすいですが、瞼裏の水疱ができる時って どんな時だったか?
思い返してみると、どうも ハードコンタクトレンズを装着し、外した後に「水疱」ができることが よくありました。
[adrotate banner=”2″]
コンタクトレンズ装着後「目の痒み」になりやすい
ハードコンタクトレンズが悪いわけでは ありません。
おそらく、私のハードコンタクトレンズが 清潔に保たれておらず 眼に痒みが出るのでしょうか (;^ω^A
実際、コンタクト装着時では 外出中なら 埃や砂埃などゴミが目に入ることもあり 痛いことがあります。
コンタクト(目)が痛くても すぐ洗えればよいけど 洗面所がなければ 洗えず我慢。
ようやく自宅に着きコンタクトを外してから 翌日にカユミが出て「まぶたに水疱」があるという流れが多いような感じです。
かゆかったり、水疱ができたら、私のばあい【ロート抗菌目薬】をさせば まず治ります。
しかし 痒みが出る前 やはり目に付けるコンタクトレンズは 常に綺麗に保存することが 最も大事なことですね (+_+)。
(※ コンタクトレンズは 一応 洗浄してから保存液で保存していたのですが。。。)
ーあわせて読みたいー
まとめ:目の痛みや違和感が続けば「眼科」へ行くのが治るに早道!
わたしのケースでの、瞼裏にできる「透明な水疱」は 実際 眼科で診察を受けてないので、どんな病名か知りませんが 早い対処なら【ロート抗菌目薬】で 私の目は治癒ができます。
いろいろなサイトで検索していくうちに、もしや 私の眼の水疱は『マイボーム腺梗塞』では?
と思い当たりました。
しかし、人により いろいろな目の症状はあります。
(眼瞼ヘルペスや結膜結石)
目(視力)は とても大事な体の器官。
かゆいからと、目をこすっているのも良くありません。
また、違和感があるにもかかわらず 病院へ行く時間が無いから と放っておいてもいけません。
気になる眼の症状が長く続いたら、必ず眼科で診察を受けましょう!
以上「目のまぶた裏が水疱で痛い~麦粒腫(ものもらい)には見えないけど何?~」の話を紹介しました。
[adrotate banner=”2″]
ー関連記事ー
●咳はひどいが喉の痛みナシでも結果は【溶連菌感染症】!夏風邪?と甘く思ったが耳鼻科へ行こう