ラオシャンロン攻略・倒し方~ダブルクロスの復活モンスター

ダブルクロスのラオシャンロン モンハンダブルクロス

3月18日 ニンテンドー3ds 「 モンスターハンターダブルクロス 」 のゲームが 発売。
パッケージ版 (¥5800 + 税 ) ダウンロード版 (¥5546 + 税 )

今回は モンスターハンター ダブルクロス 「 ラオシャンロンの倒し方 」 を 紹介します。

そもそも 復活モンスターとは・・・
過去のモンハンゲームシリーズ ( モンハン~ モンハン 4G ) に出てきた モンスターです(^-^)
知る人ぞ知る、魅力ある モンスターたち。

モンスターの強さレベルは 様々です。
ラオシャンロン( 老山龍 )などの 古龍 ( こりゅう )。
そして ボルボロスなどの 獣竜種 (じゅうりゅしゅ) も登場。
ダブルクロスでは 「 メインモンスター 」 である ディアブロスも 復活しますよ~!

( ※ モンスターは怪獣でも 恐竜でもありません。)

復活モンスターの1体・超巨大古龍 ( こりゅう )ラオシャンロン (別名老山龍 )
●全長 約70メートル ( 6960センチメートル )
(50m プールより 長い! ちなみにガンダムの身長は 20メートルでーす。。)
●重量 不明
●種族 古龍種(こりゅうしゅ)。 古龍目 山龍亜目 ラオシャンロン科

ラオシャンロンは 別名 「 老山龍 」 と 中国名の呼び名が あります。
登場する全モンスターの中で、ラオシャンロンは サイズの大きいモンスター。
(ゲーム中、一番大きいモンスターは 「ダラ・アマデュラ ( 蛇王龍 じゃおうりゅう ) 」 で 全長440メートル☆)

— モンスターハンターで登場 各モンスターの 体長 —
・ダラ・アマデュラ 蛇王龍 :440メートル ( 44039.7cm )
・ダレン・モーラン 豪山龍 :114メートル ( 11446.5cm )
・ジエン・モーラン 峯山龍 :111メートル ( 11161.9cm )
・ラオシャンロン 老山龍 :約70メートル ( 6960cm )
・ナバルデウス 大海龍 :58メートル ( 5837.2cm )
・ゴグマジオス 巨戟龍 :約50メートル ( 4920.5cm )
・ヤマツカミ 浮岳龍 :約40メートル
・ウカムルバス 崩竜 :31メートル ( 3188cm )
・シェンガオレン 砦蟹 :31メートル ( 3150cm 全高・殻有り )
・アマツマガツチ 嵐龍 :31メートル ( 3133.8cm)
・アルバトリオン 煌黒龍 :31メートル ( 3105.80cm 非公式 )
・アカムトルム 覇竜 : 30メートル( 3049cm)などなど
(グラン・ミラオスも ラオシャンロン並に大きですが、サイズは 不明…)

数字ばかりで 体長のメートルだけ載っていても分からないですよね。

そこで「大きさ比べ♪ 」をしてみました。
ラオシャンロンと ハンター ( 人間 ) を比べるため 用紙に書いてみました。

ラオシャンロンの大きさ
(鉛筆で描いた・・)

寝ているハンター (人)と比較すれば 分かりやすいでしょ。
こんなに大きなサイズのモンスターと 戦うなんて、、勇気がなくなってきた。(><;)笑
ウソです。よっしゃ~!戦って 討伐するぞ~~!

今回、ダブルクロスで ラオシャンロンが登場しますが、

過去のモンハンゲームシリーズでは・・・
・モンスターハンター、
・モンスターハンターポータブル、
・モンスターハンターG
・モンスターハンター2(ドス)、
・モンスターハンターポータブル2(セカンド)
・モンスターハンターポータブル2G、
・モンスターハンターフロンティア
・アイルー村G に登場してました。

● ラオシャンロン 攻撃(攻略)方法 ●

まず モンハンゲームには 武器のタイプが主に2種 あります。
剣士 ( 大剣やハンマー、ランスなど) とガンナー ( ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓) のタイプ
( 身を守る防具にも、剣士とガンナーが 別々にあり、比較的安全なガンナー防具は防御力が低い)

ラオシャンロンは とにかくデカイ、体力が とてもあります。。。
ですので、カンタンには 倒すことは出来ない。
どれだけ優秀なハンターでも討伐には20分近くかかります。

剣士で戦うため 腹・足を攻撃するのが普通ですが 近づくと 風圧で飛ばされます。
また 気をつけなければいけないのは ラオシャンロンの足よりも 尻尾(しっぽ)。。。

ラオシャンロンが 尻尾( しっぽ )を振る時に 絡まれると 「 龍属性( りゅうぞくせい ) 」が 含まれます。( 自分の武器の属性が 無くなるので、厄介なんです )

例えば 火属性の武器を使うと、モンスターの血が流れるのと同時に 「 火 」 が発生します。
でも、龍属性やられになると・・・火属性が無くなり 火は出ず 唯の武器のみの力に なってしまいます。

なので、ラオシャンロンの攻略するには、近づいて 攻撃する剣士より  「 ガンナー( 弓やボウガン )」 がオススメ。戦いやすい o(^^o)

ガンナー ( 弓や ボウガン )ならば、遠くから攻撃できるので、攻撃をまず受けません。
それにガンナーなら狙える部位に制限がないので弱点である背中も攻撃できます。
ラオシャンロン攻略方法

~ラオシャンロンの完全攻略法!!~

武器は出来ればガンナーがオススメですが、基本的にラオシャンロン戦では、
武器はあまり使わず、砦の設備を利用するので何でもOKです★

【弱点部位】
口内≫背中≫頭≫足先 いずれも剣士では狙いにくい
【弱点属性】
龍>火≫雷
罠、閃光玉、音爆弾などのアイテムは一切無効。
毒、麻痺、睡眠など状態異常も無効。
古龍なので疲れも無いです。
【オススメスキル】
・高級耳栓(咆哮大のラオシャンロン、咆哮時は大砲の弾などを落としてしまうので有効)
・耐震(歩く度に振動が起こるラオシャンロン、剣士なら特にオススメ)
・攻撃力UP(ラオシャンロンは体力が高いので、攻撃力は上げておきたいところ)
・砲術王(大砲や巨龍砲の威力が上がるので、非常にオススメ)

【持ち込んでおくアイテム】
・調合書(大タルG調合に必要です)
・強走薬グレート(砦は広く、大砲の弾を運んだりして動き回るので、持ち込んでおきたい)
・秘薬・いにしえの秘薬(ラオシャンロンに踏み潰されれば、大ダメージを受けるので必要)
・大タル爆弾G(最初の設置に使います)
・大タル爆弾、カクサンデメキン(大タルG調合に必要です)

スタートはベースキャンプです~★
ベースキャンプの支給品BOXには・・「地図(1)」✕4、
「応急薬グレート(3)」✕4、「携帯食料(2)」✕4、
「砥石(2)」✕2、「LV2通常弾(30)」✕1、
「LV1散弾(10)」✕1、「LV1強撃ビン(10)」✕1、
「空きビン(10)」✕1「単発式拘束弾(1)」✕2、
「バリスタの弾(5)」✕4、「対巨龍爆弾(1)」✕2、
「支給用大タル爆弾(1)」✕2、「高密度減龍炭(1)」✕2が入ってます。
この支給品を上手く利用して、ラオシャンロンを倒しましょう!!
パーティー戦なら、支給品はきちんと分け合おうね★
(高密度減龍炭は、必須アイテム。必ずメンバーの誰かは取っておこう)

支給品アイテムを取ったら、エリア1へ向かい、すぐ右側にある「移動式砲台」に向かいます。
その付近に地面に置いてある「大砲の弾」を、パイプのような所に入れましょう。
大砲の弾は「最大9弾」までストック可能。
(大砲の弾は1つで3弾なので3回入れれば9弾)

大砲の弾が最大までストック出来たら、下に降ります。
左側へ行き ラオシャンロンの頭が来そうな位置に「大タル爆弾G」。
または「支給用大タル爆弾」を2個 設置します。
その後に、急いで真ん中の やや左側にあるバリスタ砲台に 行きます。
そして、地面にある「バリスタの弾」を 5個採取。

ハシゴに登り、バリスタを構えて ラオシャンロンの頭を撃ちます。
(バリスタは固定ダメージですが、頭を撃つと部位破壊しやすくなります)
バリスタの弾を撃つのと同時に、先程設置した大タル爆弾も爆破してくれ大ダメージを与えれます★

バリスタの弾は メンバー交代で撃ちましょう。
ラオシャンロンが移動式砲台近くに来るまで、手持ちの武器で攻撃~!

ガンナーなら、クリティカル距離を意識しつつ 頭や背中。
剣士なら、ラオシャンロンに飛ばされないよう、注意しながら 腹や頭を狙うと良い。

~ラオシャンロン攻略のカギは 移動式砲台!!~

 
ラオシャンロンは、体力が全モンスターの中でも トップクラスに高い。
その為、ラオシャンロン戦のフィールドである「砦」は、非常に設備が優秀。

なので、その設備で最も活躍してくれるのが「移動式砲台」
移動式砲台を、とことん活用しよう~★
ラオシャンロンが、移動式砲台に近づいたら、急いで行き当たると思ったらAボタンをプッシュ!
ハイ!どんどん当てましょう!
(移動式砲台も固定ダメージなので 当たると思ったら 急いで活用しよう!)

弾が切れたら、急いで補充します!
その場にある弾を、無駄なく全て 使い切るようにしよう。

ラオシャンロンが移動し、弾が当たらなくなったら移動式砲台の「右側にあるスイッチ」を押しましょう。
移動式砲台は、移動しながらも 弾を発射できます。
移動しながら、上手く ラオシャンロンに当てよう。
移動式砲台が停止したら、付近にある大砲の弾を最大までストック→発射と、これの繰り返しです。

時間があれば、各所にあるバリスタも活用しよう。
クエスト開始から6分後、奥にある「固定式拘束弾」が使用可能になります。
固定式拘束弾はダメージはなく、狙いも定めれません。
ですが、上手く当てて動きを止めれば、確実に 移動式砲台を当てれる位置。
なので、活用性は高いです。

又、クエスト開始から7分後に、大ダメージを与えれる「巨龍砲」が使用可能になります。
(巨龍砲使用には支給品BOXにある「高密度減龍炭」が必要です。)
巨龍砲はエリア1の最も奥にあります。
モドリ玉を使ってから、奥に行くのが早いです。
エリア1の奥にスイッチがあります。
巨龍砲を当てるタイミングは、エリア1の地面にある大きな円の印に、ラオシャンロンが来たときに発射します。
※巨龍砲は1度使用すれば5分待たないと再使用不可。
つまり一回しか使用できない。

巨龍砲の威力は「超超特大」なので「絶対」に 外してはいけません!
巨龍砲を外せば、クエストクリアは、ほぼ不可能になります・・・
(巨龍砲を当てた時の爽快感はハンパないです笑)

固定式拘束弾と、巨龍砲を使用したら エリア1にある大砲の弾などは 無駄なく使い切りましょう。

「ラオシャンロンを追ってエリア2へ向かえ」と 表示されたら・・・
ベースキャンプからエリア2へ移動!!
さて、いよいよ 後半戦です。

エリア2へ到着したら、大砲の弾を 最大までストック。
移動式砲台を 橋の上に移動させます。

もし、持っていたら大タル爆弾G、又は 支給用大タル爆弾を設置。
バリスタ砲台へ移動し弾を採取し、ラオシャンロンを 迎え撃ちます。
ラオシャンロンが来たら頭を射撃。
大タル爆弾も一緒に爆破~★

メンバー交代で 撃ちましょう。

ラオシャンロンが、橋付近にやってくるまでは、手持ちの武器で猛攻撃。
ガンナーなら、クリティカル距離を意識しつつ、頭や背中を撃ち。
剣士なら、ラオシャンロンに飛ばされないよう注意しながら、腹や頭を狙いましょう。

ラオシャンロンが橋付近に来たら、急いで橋まで登りましょう。
ラオシャンロンが橋の真下に来た時、飛び降りることで、ラオシャンロン背中に乗ることができます。
背中に乗ったら、剥ぎ取ることが出来、素材を入手できます。

また剣士なら、攻撃不可だった弱点である背中も 攻撃できるので、一石二鳥★
少し 時間があるので、剥ぎ取り。
攻撃したら、仕上げに「対巨龍爆弾」を設置しましょう。

橋の上にいるハンターは 大砲で攻撃!【補充→発射】の繰り返し。
ラオシャンロンが進んだら 我々も移動して大砲連発。
バリスタも 上手に活用しましょう。

砦を 壊されないように頑張って~(*´Д`)

「単発式拘束弾」を撃ち ラオシャンロンを拘束しましょう。
大砲が当てれれば 大砲優先。
無理ならば 頭を猛攻撃です。

この頃にはBGMも変わり、最後の仕上げという感じ。
そして、エリア2の最終兵器が「撃龍槍」です。
エリア2の最も奥にあり、これも巨龍砲同様 1度しか使えなく、超大ダメージを与えれるので外してはいけません!

発射のタイミングは、撃龍槍にラオシャンロンが近づいた時。
撃龍槍を上手く当てれば、後は大砲の弾を使い切るか、武器でひたすら攻撃すれば討伐できます。
約20分近くかかります。。。

おめでとう~! 「クエストクリアー」ヽ(*゚∀゚)ノ
クリアして嬉しい人に よくやることが・・・ハイ「肝心の剥ぎ取りの忘れ」です 笑
これにもプチ攻略があります。
ラオシャンロンは8回剥ぎ取れます。
(背中を含まない)

剥ぎ取り回数が多く、いちいち2回に分けて移動しないといけない。
ですので、時間に間に合わなく8回剥ぎ取れないという事もまれにあります。
が、ラオシャンロンの前足辺りで剥ぎ取ると・・8回剥ぎ取れるということです。

お疲れ様でした~♪

~ラオシャンロンは、可哀想なのだ~

ラオシャンロン討伐の理由は、ラオシャンロンがこちらに向かってきていて、付近には人里があるので被害が出ないようにというもの。
ですがラオシャンロンは、何かに怯え逃げているという設定なのです。
では、何に怯えているのか??
それが「黒龍ミラボレアス」だというのです。
黒龍ミラボレアスと言えば、あの伝説の黒龍。

数多の飛竜を駆除せし時 伝説はよみがえらん
数多の肉を裂き 骨を砕き 血を啜った時 彼の者はあらわれん
土を焼く者 鉄を溶かす者 水を煮立たす者 
風を起こす者 木を薙ぐ者 炎を生み出す者
その者の名は ミラボレアス
その者の名は 宿命の戦い
その者の名は 避けられぬ死
喉あらば叫べ 耳あらば聞け 心あらば祈れ
ミラボレアス 天と地とを覆い尽くす 彼の者の名を 
天と地とを覆い尽くす 彼の者の名を 彼の者の名を

又こんな唄も・・・

キョダイリュウノゼツメイニヨリ、デンセツハヨミガエル
ヨミガエリシデンセツハムゲンノユウキヲモツエイユウニヨリ、ウチホロボサレル……
クレナイノゲキリンウチハタセシモノ、ソリュウヘノミチヲヒラク

~詞の解説~

巨大龍が力尽きた時、伝説は蘇る。
蘇った伝説は英雄に討ち滅ぼされる。
紅の逆鱗討ち果たせたもの祖龍への道を開く

まさに巨大龍とは「ラオシャンロン」のことですね。
伝説とは「黒龍ミラボレアス」です。
紅の逆鱗とは「紅龍ミラバルカン」です。
祖龍とは、まさに「祖龍ミラルーツ」のことです。

今作のMHXXでは我々は、この「英雄」になります。
G3の「巨大龍の侵攻」を、クリアします。
それから、時間が経ちHRが開放して「HR90」になると
クエスト「伝説の黒龍」(ミラボレアス)が開放します。
その後「HR95」で「終末の時」(ミラバルカン)が解放。
そして、「HR100」になった時「祖龍」(ミラルーツ)が開放すると言うことです。
話は変わりましたがラオシャンロンは可哀想というのと、まだまだ強敵がいるということです。

また「黒龍ミラボレアス」「紅龍ミラバルカン」「祖龍ミラルーツ」の攻略方法。
こちらも書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします^^

(wikiとまでは難しいですが、できる限り分かりやすく攻略や立ち回りを紹介したいと思います★)

ーモンハン 関連記事ー
◆モンスターハンター 2017年 新年の挨拶 動画
◆ジンズで、目に優しいブルーライトカット眼鏡(めがね)を買った
◆2箇所を攻撃せよ!ババコンガの倒し方~ダブルクロスを楽しむ前の復習
◆ダブルクロス(MHXX)モンスターハンター・データ引き継ぎとキークエスト
◆弱点部位は2つ!ベリオロス倒し~モンハンXX・復活モンスター
◆弱点や倒し方~ボルボロスが復活モンスターでダブルクロスに登場
◆MHXXの復活モンスター「ネルスキュラ」の倒し方と攻略
◆復活モンスターのバサルモスとグラビモス(3DS・MHXX)
◆ダブルクロスを楽しむ前に~モンハンクロスのデータ保存・セーブについて
◆3つのクエストが出来る!ダブルクロス発売前~特別体験版をプレイしよう

生活情報しぼりたて☆をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました