【水なす】大阪南部(泉州)のみで生産される野菜(農産物)~ユニークな食べ方の理由~

ぬか漬けの水茄子 観光

大阪南部の和泉市、岸和田市、貝塚市などで栽培される【水なす(みずなす)】。

ナゼ、大阪の南だけで【水ナス】は生産されるの?

また、購入した「水なすの漬物」の様子を記事にしています。

和歌山県に近い、大阪の南地域には【特産品の水なす】があります。

じつは私 大阪の南部出身ではありませんので【水なす(みずなす)】を 結婚当初 知りませんでした。

しかし、大阪での結婚生活が長くなり【特産品の水なす】は今では よく目にしますし、近所の友だちから もらうこともあります★

とはいえ、全国的には あまり知られてないと思います。

ということで【水茄子(みずなす)の特徴】や地産地消を推進する 地域スーパーで買った【水なすの漬物】の紹介をしたいと思います p(^-^)q

大阪・泉州地域で栽培の品種【水なす】

【水茄子(みずなす)】の特徴は 名前のとおり “ 普通のナスより 灰汁(アク)が少なく みずみずしいところ ” (*゚▽゚ノノ゙

そうです☆ 水分が非常に多い野菜【水なす】。

もし目隠しで【水なす】を そのままガブリと食べたら、あれ?果物かな (。´・ω・)? と間違えるかもしれません。

ところで【水茄子(水なす)】という品種は、大阪南部だけで作られますが 理由があります。

(※ 大阪南部、泉州地域=主に和泉市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市)

泉州地域で【水なす作り】が盛んな理由

●水なすの栽培に「安定した水」が豊富にある

(乾燥した土地では栽培が不可能)

●泉州地域の畑(土壌)が【水なす】に適している

●温暖な気候がよい

【水茄子の農家さん】に聞いたら、もっと様々な理由があると思いますが、↑ 水なす栽培の成功理由は上記のものです。

そして、面白いことは 仮に『水が豊富で温暖な他の地域』で栽培の取り組みを試してみても、、、、

実際に他地区では【水なす】は育ちにくいそうです。。。

例えば、最初は育ったが1年しか持たなかったり【水ナスの形や色】は同じでも 味が異なったり。。。σ(^_^;)

お中元やお歳暮の贈答品で【人気な水なす】ですので、全国でも泉州に似た気候で栽培するも・・・うまくいかない。

ということで【水なす】は まさに[泉州の特産物の一つ!]と言わざるを得ないですね~o(^^o)

【水なす】=「水なすぬか漬」の漬物

楽天などインターネットで販売されているタイトルを見ると「水なす」という名前も多いです。

少し 分かりづらいですが、収穫されたまんまの【水茄子】も「水なす」ですが。。。

お店で売っている【水なす】という名前=「水なすぬか漬」の漬物 という意味が大半です★

(※ もちろん「生の水なす」も販売しています)

この「水なすぬか漬」は、長い期間 漬けこまないので 水なす浅漬け・水なす漬け とも言われます。

そして 素晴らしい点は[原材料や調理方法]。

現在の食べ物(加工食品)には当たり前な「化学調味料や添加物」など 使わない水なす製造者がほとんどですヽ(*゚∀゚)ノ

水なすは無添加

ですので、安心して子供から大人、高齢者の方まで食べれるし、また 健康志向の方の贈り物にもお勧めですね~。

[adrotate banner=”2″]

【水ナス】は製造から3~5日が食べごろ☆

【水ナス】は、基本的に漬ける期間が短い 浅漬けとなります。

水茄子の浅漬

そして「ぬかに漬ける」と・・・なすの甘みが出る、ジューシーになります (*^ ・^)ノ

・1日目に【水ナス】を製造

・翌日

・2日目 少し漬かりが浅い

・3日目~5日目 水なすを食べるのに丁度よい(食べごろ☆)

・6日目 すこし辛い

私も【水ナス】を、食べごろの「4日目」で頂きましたが、あっさりとした優しい味わいでした♪

ちなみに 短期間で食べれる【水ナス】と反対に、長期間漬け込んだ「水なすの古漬」もあります。

日本全国でも、よくある “ 田舎漬け ” とも言われる種類に入ります。

「水なすの古漬」も、おいしく人気の漬物ですが 製造に手間暇がかかります。。。

(1週間以上~長いものになると 1年以上漬けた水なす)

昔では、泉州地域の人々も 家庭で作っていたようですが、今では少ないです。

(「水なすの古漬」を食べたい場合 やはり製造する店舗に問い合わせて買うのが 一番早いかもです 笑)

大阪・岸和田で買った【水ナス】

では、大阪の岸和田市「愛彩ランド」で買ってきた【水ナス】を調理して食べた様子を紹介します。

道の駅【愛彩ランド】に行った!泉州野菜のレストラン(ビュッフェカフェ)もあります
大阪府岸和田市にある【道の駅・愛彩(あいさい)ランド】は、地域の皆さんが作った野菜を販売する農産物直売所です。 そんな【愛彩ランド】で食べたソフトクリームや野菜レストランについて記事にしています。 車で「大阪外環状線(170号線)」を走行す

ジャーン!! 1つ¥280(税抜)【水ナス】。

愛彩ランドの水茄子
(ビニール袋の横幅は15センチほどかな)

製造日の作りたてホヤホヤの【水ナス】を買ったので、食べごろは3,4日後です。

冷蔵庫に保存し そして・・・4日後に開封しました【水ナス】。

茄子は 糠に(ぬか)に包まれていますので取り除きます。

ぬか漬けの水茄子

バサッと取り除くと・・・出てきました~【水ナス】ちゃん♪

ぬか漬けのなす

生の水ナスは横幅が9~10センチほどですが、漬物になってるため「水分」が抜かれ すこし小さめ。

【水なす】を、いよいよ包丁で切って頂くのですが、、、、

じつは【水なす】は最初 包丁でカットするのみで、後は “ 縦にナスを割く ” そうなのです!

私、うっかり このことを忘れてまして、丁寧に包丁で切ってしまったのです(笑)。

[adrotate banner=”2″]

「水なすぬか漬」の美味しい食べ方

はい、、、↓ こんな風にサクッと【水なす】を 包丁でカットしてしまいましたが これは失敗。

包丁で切った水ナス
(別に、食べられるのですけどね~(*v.v)色もキレイ!)

●水なすの「美味しい召し上がり方法」

1.包丁で【水なすのヘタ】を切ります。

2.切ったヘタ部分(頭部)に 包丁で切り込みを 6等分か8等分 入れます。

3.切り込みを入れた部分から、自分の手で【水ナス】を[縦割り]に裂きます。

お皿に盛って 完成です~。

4.そのまま食べてもよいですし、お好みで「醤油」や「生姜醤油」をつけてもオイシイ(*^ ・^)

初めは包丁を使うのですが、その後は 指でナスを裂きます。

(ツイッターより、分かりやすい画像を添えさせて頂きます☆)

(↓ 裂けるチーズ・・・みたいな感覚で 笑)

茄子を[縦割りに割く]ワケは、包丁できれいにスライスするより「醤油の味」が茄子に染みわたりやすい♪

また、味落ちを防止できます。

加えて、パクリと口へ入れたとき【水なす】のジューシー感が広がりやすいそう (・∀・)/

我が家では、キレイに撮影しようと 包丁で丁寧にカットしてしまいました。。。(笑)

美味しい水なす
(まぁ、でも ちゃんとオイシく食べれます☆)

【水なす】という品種のほかに「千両なす」「米ナス」「長なす」「丸茄子」など、茄子にもいろいろあります。

(細かく書くと 日本で栽培されるナスは何十種類とあります!)

ことわざでも「秋なすは嫁に食わすな」「一富士二鷹三なすび」などにも登場するナス。

どの茄子(なす)も調理すると美味しいですが、フルーティーな水分たっぷりの【水なす(ナス)】も 機会あれば食べてみてくださいね ┌(°∀°)b

以上「【水なす】大阪南部(泉州)のみで生産される野菜(農産物)~ユニークな食べ方の理由~」を skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました~♪

( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )

ー泉州地域(大阪南部) 関連記事 ー
◆岸和田城(天守閣)の駐車場と入場料金・お花見情報!~南大阪・泉州の旅~
◆大阪南部(南泉州)の公園【せんなん里海公園】駐車代金が12月~2月まで平日は無料~海に近いし遊戯場も楽しめる~
◆2019年4月15日から公開【泉南ふじまつり】4万房の豪華な藤棚!~梶本家の野田藤(南大阪・泉州)~
◆駐車場数が多い田尻漁港の日曜朝市~魚・野菜・惣菜が買えるし漁港で食べれます~バーベキューも家族・友達で楽しめる!
◆りんくうタウン近く~産地直送の野菜販売~せんなんわくわく広場~「ボリュームある穴子(アナゴ)天丼」も食べよう~

生活情報しぼりたて☆をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました