2018年十二支(じゅうにし)は[戌年(いぬどし)]。
■関連記事︰「2018年用(平成30)年賀状は62円でなく52円!戌年で初登場のスヌーピーハガキが販売!(ディズニーやキティと共に)」
はい♪ 十二支がイヌということで・・・
『どうぶつの森・とたけけ』で年賀状を作りました (゚∀゚)
昔ながらの【木版画(もくはんが)】で作ったのですが、可愛い年賀ハガキに完成ー★
『どうぶつの森』のゲーム は 子供から大人まで遊ぶ 人気の癒されゲーム!
なので 届いた年賀状の相手が『とたけけ』だぁ~!と、分かってくれたら嬉しい。楽しみだなぁ。。
そんな【とたけけ君の木版画】の彫刻の流れや 版画方法を紹介します。
[adrotate banner=”2″]
木版に「絵(モチーフ)」を描く
昔からある【木版画(もくはんが)】ですが、私は 毎年 年賀状を版画で刷って 送ってはいません 笑。
(お店・業者さんに 頼んで印刷したり、パソコンで作ったり・・・いろいろ)
ですが、来年用は【版画(はんが)】にしようー!と気まぐれで思ったのであります (*v.v)。
(好きな事といえば、好きなのですが。。笑)
ところで 【木版画(もくはんが)】なので、私は“ 木版(版木/板木)” を 使って彫りました。
ですが 文房具屋さんに売っている「ゴム版」でも 大丈夫。
(ゴム版のほうが ほりやすいと思います♪)
では、最初に版木(はんぎ)にモチーフ『どうぶつの森・とたけけ』を鉛筆で描いていきます。
版木(はんぎ)が、ゴム版のように[年賀はがきのサイズ]ならOK。
(売っているゴム版は はがきサイズなのだ)
しかし ハガキサイズでない版木(はんぎ)は、大きさに気をつけて絵をかきましょう。
(描いた絵が小さくても彫るのが大変だし、絵が大きすぎても刷る時にハガキからはみ出てはダメですもんね)
カンタンな絵であれば、頭にイメージし すぐ版木(はんぎ)に描けます★
(カーボン紙(片面用)があれば便利です)
私は『どうぶつの森・とたけけ』は プリントアウトした紙を見て描きました。
※絵と同じ向き(方向)に完成したいなら、見本の絵とは「反対の絵」を描きます。
※「2018などの数字」や「初春」「賀正」などの文字は「反対の字」を書きましょう。
※えんぴつで薄く書くと こすれたりして 消えてしまうことも。。。
2Bなど 濃い鉛筆で 太く書くか、エンピツの上から “ マジック・黒ペン ” などでなぞると、後で わかりやすく彫りやすい。
版木(はんぎ)に 絵が写せたら、いよいよ ほっていきます。
木版を彫っていく
彫る道具は[彫刻刀(ちょうこくとう)]。
私は[自分専用の彫刻刀]は持ってません。
学校の授業で 子供の買った[彫刻刀]で ほりましたぞ (^ε^)♪
(彫刻刀は 子供に貸してもらえば良いです)
持っていない場合は買うのですが、あまり 安価すぎても 実は彫りづらく 使いにくい。。。
めちゃくちゃ高価な彫刻刀でなくても良いですが、例えば “ 100円ショップの彫刻刀 ” は 彫りにくいことがあります。
一度購入すれば、よほど 二回目の購入は無いとおもいますので、ほどほどの金額の彫刻刀を買うのが オススメです。
↓ ネットでも売ってますので、チェックしてみてね★
[サクラクレパス 彫刻刀SA スライド式安全カバー付き EHTS-5A]
[義春刃物 マルイチ彫刻刀・SX 全鋼製5本組]
(※彫刻刀で 手などを怪我しないよう 注意してくださいね)
一番使うのが「V字」の彫刻刀
子供から借りた彫刻刀は 5本入りでしたが、ほぼ「V字の彫刻刀」のみ使いました。
まぁ、一番使うのが「V字」の彫刻刀で、これさえ有れば・・・彫れる ( ̄▽ ̄*) 笑。
(2018年は、二◯一八に★ 漢数字に修正したら 彫りやすかった! 笑)
彫る目安となる「黒線(えんぴつやマジック)」は、太いほうが良いですね。
細い線だと、ほっている最中に何が何だか分からなくなるからです。
彫刻刀での「木版」が 彫り終えました♪
早くハガキに 色をつけて刷りたくなります~~。
水彩絵の具で「版木」に色をつける
では 彫れた【版画(はんが)】に絵の具で “ 色付け ” をおこないます。
色は好きなカラーで良いですがお正月・年始・年明けということで《めでたい色》でも良いですね (^-^)ノ
赤色とか黄色、金色(ゴールド)、銀色(シルバー)などなど。。。
ですが、私は あえて《紫色(パープル)》の『どうぶつの森・とたけけ』に決定!
『どうぶつの森のとたけけ』のキャラクターですが、少しクールなイメージがあります。
(あくまで 私のとたけけへのイメージ☆)
“ お茶目な とたけけ ” ではなく、クールで 渋い犬君 という印象ですので《紫色(パープル)》に。
「木版」のすべてに《紫色(パープル)》を塗りません。
写真みたいに ハガキの白部分を残すため、↓ 丸く《紫のインク・絵の具》を塗りつけ。
※「木版」の上へ、ハサミで切った用紙を置けば 色が付かないで済みますよ♪
さぁ、紫色の水彩絵具で塗った【木版画(もくはんが)】に、はがきを 置きますよー(/ ^^)/
刷った「とたけけ・年賀はがき」完成!
本物の年賀はがきで刷る前に、裏紙や コピー用紙などで “ 試し刷り ” をします。
(印刷テストは 大事ですぞ)
2,3回ほど“ 試し刷り ”を行なうと、色が出やすい箇所、出にくい箇所など 自然と 分かってきます o(^^o)
※ 色が 全体に出にくい(つきにくい)場合、溶かした絵の具の中に、少量の水糊(みずのり)を 入れて混ぜてください。
粘り気が、ほんの ほんの少し出たら、紙に 色が付きやすいと思います p(^-^)q
試し刷りを終え 本番の年賀状へ『どうぶつの森・とたけけ』を版画しました~!
左側のとたけけは、マジックで「目」を書いて 完成の葉書。
(右がわの とたけけ葉書は、まだ「眼」を入れていないもの)
年賀はがき全体が《紫色》にならず、丸く版画されてます☆
(紫色も濃かったり、うすかったり、味わいがあって素敵)
ハガキ全体が《紫色》になると、年始の挨拶・メッセージも書けないので、こんな具合で OKかな (*^ ・^)ノ
ハガキ白いところへ「謹賀新年」や「迎春」などを 朱色(赤字)で書いたら【とたけけの粋な年賀状】に 完成。
( ※ 画像を クリックすれば拡大。 closeを押せば戻ります )
追記︰ゴム版や木版では、難しいなぁと思われるかた
ダイソーなど 100円ショップに「判子用に彫る消しゴム」が売ってます。
ケシゴムは サイズもコンパクトですし、彫り間違えても100円ですので 気楽にできます。
良ければ、チャレンジしてみてくださいね。
以上「木版画で手作り年賀状!2018年は戌年(犬)なので【どうぶつの森・とたけけ】をデザイン」を skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました~♪
[adrotate banner=”2″]
ーお正月・年賀はがき 関連記事 ー
◆送り先へ10円請求あり!?年賀状を出す日に注意~52円で送れるのは「12月15日~1月7日」投函分だけ
◆【東京2020大会年賀はがき】寄附金付で57円~素敵な「組市松紋様」3種類デザインで1500万枚の限定販売開始~
◆郵便局へ行かずとも年賀はがきは【簡単!ネット注文】~無料で希望日に配達員さんが届けてくれて便利~
◆2018年用(平成30)年賀状は62円でなく52円!戌年で初登場のスヌーピーハガキが販売!(ディズニーやキティと共に)
◆年賀状に可愛い!オリジナルな手作り芋版画・レンコン判子・小松菜のはんこなど~野菜ハンコの作り方~
◆素敵なお年玉袋(ポチ袋)~ 絵手紙で描いたら 可愛い
◆郵便(通常)はがき料金が62円の値上げ変更へ(年賀ハガキは52円のまま)