令和 祝賀パレード車は【センチュリー】~平成5年ご成婚パレードは【ロールス・ロイス コーニッシュⅢ】でした☆

祝賀御列の儀のオープンカー 生活

令和元年 10月22日【即位礼正殿の儀】が午後1時から開始。

その後、15時半より[祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)]という祝賀(即位)パレードが開催で楽しみです★

(※11月10日に延期された)

祝賀パレードでは、天皇皇后両陛下を乗せたオープンカーが 皇居・宮殿から 赤坂御所まで約4.6キロを約30分かけて走行します。

天皇、皇后両陛下が乗車のオープンカーは【トヨタ センチュリー】。

では、過去に乗車されたオープンカーも クルマセンチュリーだったのでしょうか?

1993年6月9日天皇皇后両陛下「結婚の儀」で乗車のお車の詳細。

また、11月10日[祝賀御列の儀]での 即位パレードで使用の車 詳細を調査しました。

[adrotate banner=”2″]

天皇皇后両陛下 結婚の儀は『ロールス・ロイス コーニッシュⅢ』

1993年(平成5年)6月9日(水)天皇皇后両陛下・結婚の儀があり 公休日となる。

(当時 天皇は33歳、皇后は29歳であられました)

皇居から東宮仮御所まで 約4.2キロの「ご成婚祝賀パレード(祝賀御列の儀)」で『ロールス・ロイス コーニッシュⅢ』が使用。

(宮内庁で所有の 1991年式ロールスロイス コーニッシュIII(スリー))

NHKテレビ局の中継視聴率は30%超え。

祝賀パレードには、沿道に約19万人が お祝いに詰めかけました。

(天皇陛下プロポーズお言葉は「僕が一生全力でお守りします」)

そのような「結婚祝賀パレード」に使われたコーニッシュIIIは、どんな車?

(twitterより画像引用)

Wikipediaより コーニッシュIII の引用をさせて頂きます。

1989年、フランクフルトモーターショーにてコーニッシュIIIが登場した。

コーニッシュIIからの大きな変更として、運転席エアバッグが標準装備になった。

バンパーはボディ同色となり、より高度なサスペンションシステムが搭載された。ダッシュボードやセンターコンソールなど、内装も小変更を受けた。

生産台数は452台。

(引用:ロールスロイスのコーニッシュIII ウィキペディア

もともとは、1967年(昭和42年)「シルヴァーシャドウ・ドロップヘッドクーペ/スポーツサルーン」としてデビュー。

1970年 エンジン拡大を含む 大きな改良がされ『コーニッシュ』と改名。

その後も改良が続き1995年頃まで生産。

1990年から『コーニッシュⅢ』と命名されました。

この『ロールス・ロイス コーニッシュⅢ』は、1990年(平成2年)11月12日「即位の礼:祝賀御列の儀」でも走り、合計2回使用されました。

さて、2019年10月22日[祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)]のパレードでは、この『ロールス・ロイス コーニッシュⅢ』は走行不能。。。

祝賀パレードに使用となったのが『トヨタ・センチュリー』です★

令和 祝賀御列の儀に使用は『トヨタ・センチュリー』

令和元年11月10日(日曜)に行われる[祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)]。

その祝賀パレードでは『トヨタ・センチュリー(調達費予算は8000万円以内)』にご乗車されます。

オープンカーの『センチュリー』は、車体は全長5,34メートル 幅1,93メートルで 9月末に内閣府に納車。

平成のご結婚の儀『ロールス・ロイス コーニッシュⅢ』より すこし大きい。

祝賀パレードのルート(皇居・宮殿から 赤坂御所まで)の沿道から 天皇皇后両陛下のお姿が見えやすいよう 工夫されているそうです。

『センチュリー』オープンカーの改造内容

天皇皇后両陛下の乗られる トヨタ『センチュリー』のオープンカーは、どのようなクルマなのでしょう。

すこし調べてみました。

トヨタ『センチュリー』は1967年に製造開始した息の長いモデル。

現行センチュリーは3代目で 2018年 21年ぶりにフルモデルチェンジされたばかりです。

ボディカラーの名前に「神威」「摩周」「瑞雲」「鸞鳳」という名称が使用。

標準装備のファブリックシートは「瑞響」と名前があり 横文字でなく 和語にこだわっているのもセンチュリーらしい。

その『センチュリー』を オープンカー改造した 祝賀パレード用 今回の車となります。

ハイブリッドが搭載されており JC08モード燃費も 先代の7.6km/Lから13.6km/Lへ 大幅に改善。

また 安全面に関しては、トヨタセーフティセンスが 標準装備され、大幅に向上。

内装は「ショーファー・ドリブンカー」としてふさわしい、日本の伝統工芸技術が結集。

(ショーファー・ドリブンカー・・・運転手がハンドルを握る高級車のこと)

車内シートは、厳選された「白の本革」で、車天井には 紗彩型崩しの柄織物を使用。

インパネには 本杢を工芸品のような滑らかな曲線を使って配置。

七宝文様を 時計の文字盤に使用。

菊の紋章が輝く 車体外装は、塗装を重ねることで「鏡面」のように光沢のある黒色で仕上げ。

パレード当日には 車の前部に「天皇旗」も取り付けられます☆

パレードは11月10日へ延期

令和元年 に行われる[祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)]という祝賀(即位)パレードですが、もし悪天候のばあいは 10月26日(土曜)11月10日に延期です。

さて、このようなパレード用の車も調べてみますと、間近で見たくなりますね。

また 現行モデルの国産車・センチュリーが用いられるのは ウレシイ限りです。

ちなみにトヨタ『センチュリー』で即決されたわけでなく、ほかに4台の候補車がありました。

・日産 シーマ

・ホンダ レジェンド

・ロールス・ロイス ドーン

・ベンツS560カブリオレ

しかし、国内入手可能か。

後部座席に一定の広さを確保、安全性能(衝突安全、自動ブレーキ等)が高い。

また、ご乗車になる天皇皇后両陛下のお姿が沿道等から見えやすいこと。

などの、様々な条件を満たすことが前提で 選定されたのが『トヨタのセンチュリー』でした。

令和元年10月22日【即位礼正殿の儀】と[祝賀御列の儀]という祝賀(即位)パレードがあるこの日。

天皇皇后両陛下を乗せたオープンカー「センチュリー」が 皇居・宮殿 → 赤坂御所 約4.6キロを約30分かけて走行。

おそらく、テレビ生中継もあると思いますので 楽しみですね。

(余談ですが、昭和34年天皇皇后両陛下 “ 世紀のご成婚 ” パレードは車でなく[儀装馬車2号]が使用されました☆)

以上「 令和 祝賀パレード車は【センチュリー】~ご成婚祝賀パレードは【ロールス・ロイス コーニッシュⅢ】でした☆ 」を skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました。

( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )

[adrotate banner=”2″]

ーくるま 関連記事 ー
◆【即位礼正殿の儀】の10月22日(火)は祝日☆~祝賀パレードのルートや雨天の場合は?~
◆超カンタン!車にauxケーブル(ステレオミニプラグ)を接続し音楽や唄を聴く方法~ジョーシンで購入のケーブルです~
◆【マリオカートツアー】スマホでダウンロード後 ゲームの進め方や流れを攻略
◆冬の季節【車のA/Cスイッチ(エアコン)】はオンにしなくてよい!~冷房と除湿専用です~
◆ゲリラ豪雨など冠水した道路に車が水没したら?~「緊急脱出用ハンマー」の使用方法と脱出方法~

生活情報しぼりたて☆をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました