カビや結露・湿気に強い珪藻土~エコ・クィーンで住宅の壁を塗る長所

けいそうどエコ・クィーンのカタログ 健康

珪藻土( けいそうど ) は、住宅・お部屋内の 壁・天井に使う 内装材。
様々なメーカーから 販売しています。

多数ある 珪藻土(けいそうど)の中の 一つに・・・ 「エコ・クィーン」 と言う 珪藻土 があります。

その珪藻土 「 エコ・クィーン 」が 持つ、驚きの 結露防止効果や 長所を今回は紹介します。

エコ・クィーンは 日本ケイソウ土 建材株式会社から販売の 本格珪藻土 ( ほんかくけいそうど ) 。

住まいで 健康に暮らす為に作られた 塗り壁材(ぬりかべざい)です。
[adrotate banner=”2″]

ちょっと待って~~。。

急に 「珪藻土 ( けいそうど )」 と言われても・・・分からないよ~ (+_+)
そう 思いますよね。

珪藻土は、カンタンに言うと 「 部屋の壁や天井に塗る 塗り壁材の 一つ 」 です。
( ※ 塗り壁については、こちらのブログ記事にも 紹介してますので、一度 読んでみてね☆ )

「 珪藻土 エコ・クィーン 」 も、戸建て住宅や マンションなどの・・・
リビングダイニング・キッチン・洋室・和室・廊下・玄関・洗面場・トイレ等の壁、天井。
いろんな、あらゆる場所や 箇所に 塗り施工・リフォームが 出来ます (*^ ・^)

普通は、あまり 気にしていない部屋の壁や天井 。
( 壁や天井を、真剣に 見ないですもんね。。笑 )

壁や天井は、現代 多くの住宅が 「 ビニールクロス 」 という内装材で 仕上げられています。

ビニールクロスには、布クロスや紙クロスなど種類がありますが、ほとんどはビニールクロスで施工してあります。

ビニールクロスは デザインや色も たくさんあります。

サンゲツや リリカラなどメーカーも たくさんあります。

また、施工価格も 安い♪
そんな訳で 部屋の模様替えでは、クロス張り替えにする人が 多いと思います。

ビニールクロスには良い点も あるのですよ。
しかし 成分が「 ビニール。。 」 ですので、化学製品に なります。

大げさにイメージすれば、私達は 「 ビニールで覆われた部屋・空間に住んでいる 」 ということ。。。
( 少し ホラーな気分。ドキドキ してきた~ ( ̄◇ ̄;) 笑)

四季のある 我が日本では、梅雨 ( つゆ ) など湿気の多い季節が ありますよね。

部屋空間が 結露しやすく、ひどい場合、カビが 生える事もあります。。。
また、冬になれば 暖房器具を付け 部屋は温かいが、空気は乾燥して 目が乾くドライアイや 喉が痛い・・など 困ることがあります。

全てが ビニールクロスのせい ではありません。

ですが、昔よりも 住宅の気密性が高くなった分、調湿性の無いクロスでは、部屋内の結露や カビ増加など問題点が 出ることも増えてきました。

部屋の湿気が多いなら 「 除湿機 」 を買って、付けたら良い。
部屋が乾燥するなら 「 加湿器 」 を付ければいい。

カビやダニが気になるなら 「 空気清浄機 」 を買えば良い。

住まいに暮らして、このような 問題が出てきたら、家電を買って 対処するのも 良いです。

しかし 電化製品でなく、安心・安全な自然の建築材料を使って 加湿や 除湿をしてくれる材料が あるのです。

それが、先程から書いてきました 「 珪藻土 ( けいそうど) エコ・クィーン 」 ★

健康的に 暮らしたいと思う人には 「 ビニールクロスの部屋 」 は、時々 不向きなことがあります。
そんな時は、エコ・クイーンを お部屋の壁や 天井に塗ると 良いかもしれません p(^-^)q

◆ エコ・クィーンを 塗る 効果・期待される性能

●結露を防ぐ・湿気対策・自動調湿 効果
珪藻土の持つ 吸湿性で、余分な湿気を吸湿して 結露や 多湿化を防ぎます。
珪藻土の吸・放湿性により、部屋の湿度の変化に敏感に反応し バランス良く 快適な湿度に 保ちます。

●抗酸化作用で 健康改善
「 アトピーが良くなった 」 「 アレルギー症状が消えた 」 という声が 多数。
健康が改善した原因 を調べていくと、エコ・クィーンには 高い抗酸化作用を持つ湿気を大量に 放出している事が判明。
それがエコ・クィーンで 塗装された部屋に住む人の 「 免疫力を向上 」「 生体機能の正常化 」「 リラックス効果 」 がもたらされ、様々な 症状改善に。
( ※ 抗酸化作用=活性酸素を除去し、健康へと導く作用 )

●光触媒( ひかりしょくばい )効果 ( 消臭・分解・防汚・空気清浄 )
・化学物質( ホルムアルデヒドや VOC )
・アンモニアなどの 嫌なニオイ物質
・タバコの ヤニやシミ
・お茶、コーヒーの シミや 付いた油汚れ
・細菌や 風邪のウィルス
・合板などの 下地から出たアク
・その他の 有機物
これらを 消臭したり 分解します。

●省エネ 効果
エコ・クィーンの壁は、微細な無数の孔 ( あな ) を持っています。
ですので、その穴が 部屋の暖気 ( 冷気 ) を大量に呼吸。室内温度を バランス良く保ってくれます。
そのお陰で 冷・暖房のエアコンなど 家電製品の使用時間が 少なくなります。
つまり 大幅な省エネ・電気のコスト削減に なる。

●オーディオなどの 音響効果
多孔質な材料は、高音域の音を吸収する と言われるそうです。
孔の中の 空気中に伝わった音の波が、孔部分の 空気の摩擦粘性抵抗などにより 音の一部が熱エネルギーに 変わります。
すると 吸音されます。
また、吸音率が大きいほど 残響時間が短くなります。
エコ・クィーンを施工した壁は、多孔構造を持つため、部屋にある オーディオなどの音響効果が 良くなると言われます。

●不燃の 効果
火に 強い珪藻土です。昔から 魚を焼く七輪( しちりん )や 耐火レンガなどの原料としても 使われています。
けいそうどが 主成分であるエコ・クィーンは 燃えません。
また 有害ガスも出ません。
火事に強い 安全・安心な住まいづくりに おすすめの建材です。
約 1,300度のバーナーの火で 長時間試しで熱しても、エコ・クィーンは ビニールクロスみたいに 燃えません。
黒変するだけです。 ※ 不燃認定も 取得してます。

ビニールクロスは 「 ビニール成分 」 でした。

では エコ・クィーンは何でしょう??
はい★エコ・クィーンの成分 = 秋田県産・白色珪藻土 ( 融剤添加焼成珪藻土 ) です。

そもそも 製品化されている 「 粉末の珪藻土 」 には 大きく3種類 ある。
[adrotate banner=”2″]

● 白色珪藻土
● 乾燥品
● 焼成品
と 3種類に分かれ どれも全て 私達が身近に 使っております。
(焼成品は タイルや 耐火レンガなど)

エコ・クィーンの 主成分 = 白色珪藻土は 「 飲料を作る時の ろ過材 」 に使用する 最高級品で、名前の通り 見た目も白色。
( 食品添加物にも 認められ、安全です )

また 珪藻土エコ・クィーンは 秋田県産のものですが、掘る場所や 地層によって品質が変わります。
(珪藻土を産出している国は主に米国、中国、日本。国内の主な産地は、秋田県、大分県、石川(能登半島)、岡山県)

ですので 「質の良い 白色珪藻土 」 かどうかは、厳しい品質チェックは 毎回欠かせないようです。

ここまで 書いてきましたが、、ハッキリ言えば・・「 珪藻土(けいそうど) 」 って・・・いったい 何なん ( ̄ヘ ̄)??

珪藻土( けいそうど )・・・化石化した珪藻 ( けいそう )が 凝集された土。

その珪藻 ( ケイソウ ) とは・・・プカプカと 海水中に漂い 光合成する 単細胞・植物プランクトン 。
珪藻 ( ケイソウ ) は 光合成をしますので、二酸化炭素を吸い、地球上に 酸素を供給してくれます。
ケイソウには 5万から10万ほどの 種類がある そうです。

忘れてはならぬ~ ここがポイント !
植物プランクトンである 珪藻 ( けいそう )は とても小さいのですが、電子顕微鏡で見ると・・・
超細かくて、とっても 多数の穴を持っています。

孔、つまり穴の中に、更に 穴が無数にある!二重の穴!? スゴイ~ (*’0’*)
そんな超多孔な構造を持つ珪藻( けいそう )が 凝集された土・・・・珪藻土 ( けいそうど )。
電子顕微鏡で見た珪藻土
( エコ・クィーンの カタログより )

この 超多孔構造が、ようやく 「 部屋の内装材に 使用される長所 」 に繋がります ♪
( ここまで 説明するのに、長いですね~~。。。 )

超多孔構造のある 「 珪藻土( けいそうど )の エコ・クィーン 」。
壁に 塗ることにより、部屋の湿気を 「 この 珪藻土の穴 」 が 吸ってくれます。
反対に 部屋が乾燥し、空気が 乾いている時は「 この珪藻土の穴 」 が湿気を放出します。

珪藻土壁が 呼吸するのように、自動的に 調湿作業をしてくれるのです。
( お部屋の湿度を バランス良く保ってくれます。快適! )

もちろん、電気やガスの力で 動いていません。
珪藻土 エコ・クィーンの これが いわゆる、人に優しい 自然の力・パワーですね。

さて 珪藻土 エコ・クィーンは 「 部屋の壁の内装材 」と分かりました。

では、壁や 天井に塗るなら、材料を壁面に付けるための 「 固化材 ( こかざい ) 」 は 何か?
( 珪藻土だけでは、壁や天井に 付着しませんもんね。 )

エコクイーンの固化材は 「 消石灰 ( しょうせっかい )」。
消石灰(しょうせっかい)」は アルカリ性です。

アルカリ性の長所は 「 カビに 強い 」 ことです。
つまり、カビが 生えにくくなる のです。

その 固化材には、合成樹脂 ( ごうせいじゅし ) やでんぷん糊 ( のり ) など様々にあります。
ですが 固化材のせいで カビが生えやすかったり、劣化しやすかったりと、いろいろなものが あります。
いくら 成分が珪藻土でっても、固化材は 何を使っているか? それは大切なことに なります。

珪藻土 エコ・クィーンの製品や 色は 何種類なの?

お部屋に塗る 内装仕上げのエコ・クィーン
エコ・クィーンは珪藻土
( エコ・クィーンの カタログより )

左官職人さんが塗る エコ・クィーン材は 3種。

●NSR・・・顆粒無しですので、仕上げが漆喰風の なめらかな塗りに 完成します。
また模様も 付けれます。
色 全部で 14色カラー。定価9,700円※下塗材(NGU)を必ず使用すること。

●NSZ・・・約 1ミリ以下のけいそうどの 細粒の混合入り。
わずかに 凹凸のある仕上げになります。
色 全部で 7色カラー。定価9,900円※下塗材(NGU)を必ず使用すること。

●NZ ・・・約1ミリの ゼオライトと珪藻土顆粒が入った 珪藻土内壁材。
上のNSZよりも粗めの デコボコのある仕上げになる。
色 全部で 7色カラー。定価10200円※下塗材(NGU)を必ず使用すること。

NSR、NSZ、NZは、プロの 左官屋さんが仕上げる用の珪藻土。

珪藻土エコ・クィーンは 自然の着色材料を使っています。
ですので、四国化成のけいそうリフォームの様に 色もたくさん有るわけでは ありません。

さて コスト削減、あるいは DIYを楽しみたい★
そんな 素人さんが部屋に塗って仕上げる用の 「 内壁材(ペーストタイプ) 」 もエコ・クィーンには あります。

DIY用・素人さんの セルフリフォームに オススメ

● PS・・・水練りした状態の 珪藻土内壁材で届く。
DIY施工で 塗装したいなら最適。
顆粒が 入っていないので、仕上がりは なめらかの漆喰風に。定価14,200円

● PZ・・・約1ミリ以下の 珪藻土細粒を混合の水練りした 珪藻土材。
PSと同様で、DIYで施工希望の人に オススメです。わずか 凹凸のある肌合いに。定価16,500円

自分で塗るDIYを応援して、日本ケイソウ土建材では、30日間 基本セット料金 3,000円+送料で 左官道具を レンタル出来る☆

[adrotate banner=”2″]
・左官職人さんが塗る プロ用のエコ・クィーン。
・家族や友達など、自分たちで塗る DIY用のエコ・クィーン。

各部屋や 塗る人に合った珪藻土 エコ・クィーンを選ぶことが 出来ますので、嬉しいですね。

お部屋の環境を 良くし、住む人の健康面を考えて「主成分を重視」した本物の珪藻土 「 エコ・クィーン 」。

塗る価値は 大いにあります (^ε^)♪

ー 珪藻土・塗り壁 関連記事 ー
◆オシャレなデザイン壁~四国化成・珪藻土(けいそうど)のメタルファス
◆外壁や部屋の内壁にも塗れる~スイス漆喰(しっくい)とは?
◆建物の外壁や内壁にも塗れる!~塗り壁材「ジョリパット」は多くの機能性がある~
◆75色ある 「けいそうリフォーム」四国化成の珪藻土(けいそうど)
◆ビニールクロスと 布クロス。砂壁、ジュラク壁 とは ?
◆漆喰(しっくい)や 珪藻土。模様・テクスチャーは 左官職人の技

生活情報しぼりたて☆をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました